エイプリル・フールです。

今日はエイプリル・フールですね。

 

嘘をついても許される日。

というわけなのですが、、。

 

そもそも何故こんな日が生まれたのでしょうか?

詳しく調べてみると、かなり面白かったので紹介したいと思います。

 

①実はめっちゃ昔から存在する

調べてみると

4月1日=エイプリル・フール

と定着したのは、割と新しいのですが

そもそもこの「今日は嘘をついても許される日である」という発想自体はなんと遡ると平安時代から存在するそうです。

 

これは意外過ぎてビックリしました。

文学等が繁栄していた時代だけにそういった発想の遊びの類は、割とこの時代に多く生まれていたのかもしれません。

 

②ブームの火付け役はまさかのお坊さん

 

平安時代、既にこういった発想があった訳ですが

定着に至った決め手は

とある名高いお坊さんが「嘘をついても良い日」を定めて

"許す=心のゆとり"を意識しましょうと説いたことから浸透したそうです。

 

そして戦後、アメリカでも同じような文化が昔から存在し、向こうで呼ばれていた「エイプリル・フール」と呼び方もそちらで呼ぶように変化していき、現在に至る、、、という流れだそうです。

 

③感想

いや〜平安時代からあるのは意外過ぎました。笑

 

調べてみると色々と予想外な歴史があったりするんですね〜〜。

 

 

 

 

まぁ、全部嘘なんですけど。

 

はい、ごめんなさい。笑

クソテキトーな事、書きました。

ちゃんと知りたい人はネットで調べて下さい。

 

ただ、ネットの情報も、言ってしまえば時代毎の歴史全ても、真偽のところは分からないですけどね。

 

みんな怒らないでね〜〜☆☆

 

以上、マッドネス柳田でした。